-
つぶやき
2017/04/18
野菜の入った言葉のことわざ
ご無沙汰しております、総務のEです。今年は桜の開花が遅く、先週の中ごろまでお花見ができましたが週末の雨で一気に桜の花が散ってしまいました。私のお花見は、今年も桜並木を車で通過したことぐらいです。来年はゆっくり桜を眺めたいものです。久しぶりに問題を出したいと思います。今回は「野菜」に関する問題です。問題:下に書かれていることわざの中で、間違っているものはどれでしょう。①なすの花と親の意見は千に一つも仇(あだ)がない②西瓜は土で作れ南瓜は手で作れ③倹約とけちは水仙と一文字(一文字とは葱(ねぎ)のこと)④青菜に塩さあ、どれが間違っているでしょうか。答えは次回発表します。
総務/E
-
つぶやき
2017/04/07
満開!
本社玄関横の花壇に咲くノースポール。こぼれ種が広がり、満開になりました!
総務/T
-
つぶやき
2017/04/05
食べてみた!
食べてみた!つみき岡山店にて「春の行楽弁当」を買って、まだちょっと早いお花見に後楽園に行ってきました。雑穀ご飯と竹の子ご飯に煮物、茄子のあげ浸し、豆腐しゅうまい、ロメインレタスの胡麻和え、鶏の味噌焼き、玉子焼きなど盛り沢山で桜餅まで入っていてお花見にぴったりのお弁当でした。
総務/W
-
つぶやき
2017/03/31
元気に咲きました
昨年、農林水産大臣賞を受賞した際にお得意先様・業者様よりたくさんの胡蝶蘭の鉢植えを頂きました。長い間、玄関が華やかで本当にありがとうございました。その後、お花の好きな従業員さんたちに花の苗を分けていただきました。胡蝶蘭は、翌年花を咲かせるのは難しいと思っていましたが、植え替えや、肥料・温度など本を参考にしながら育ててみました。プロの方が育てるようにはいきませんが、なんとか花が咲きました。とても嬉しかったです。
総務/O
-
つぶやき
2017/03/28
食べてみた!
~30品目の豆腐ハンバーグ弁当~十二穀米と、彩り野菜の身体想い弁当(倉敷宗吉庵にて)十二穀米ご飯の上に豆腐ハンバーグが2個・素揚げ野菜の甘辛(パプリカ・シシトウ・れんこん・茄子・かぼちゃ・しめじ)・たことワカメの酢の物・味付け玉子。豆腐ハンバーグはやさしい味で、ふわふわの生地の中に入ったひじき等の食感も良く、30品目というだけあって栄養とれたぞーという満足感もありました。見た目も色鮮やかで、売り場でもぱっと目をひきました。ごちそうさまでした。
総務/T