おいしさの追求のために
徹底した衛生管理と一貫製造
工場紹介
お客様に安心してお召し上がりいただくため、
仕入から配送まで品質管理の徹底に取り組んでいます。





エアシャワー室で細かい異物を風圧により吹き飛ばした後、最後に靴の塩素消毒をします。



各部屋ごとに素材を丁寧にカットしています。ここでの丁寧な作業が全体の仕上がりに活かされます。


材料を決められた分量に量って小分けしたり、加熱調理をしています。
夏場は体力勝負です。


いなり揚げの中に寿司飯をつめています。
揚げが破れないように、丁寧に。


大型蒸気炊飯により、1時間に660kgの酢飯・白飯等を製造しています。


ベルトコンベアの上で、盛付~フタをしてラベルシールを貼り商品が出来上がります。
きれいな盛付とスピード、チームワークが大切です。


出来上がった商品を納品先別に仕分していきます。数量や行き先を間違えないよう集中力が求められます。


資材の仕入れから荷受け・お取引先様への納品をしています。時間との勝負です。


お弁当箱の洗浄や、工場で使用するコンテナや舎利箱等の洗浄を行っています。
裏方ですが、大切な仕事です。


サニタリー室
粘着ローラーを使って、制服の上から入念に塵や髪の毛やホコリを除去します。
薬用石鹸で両手を洗い、ノロウイルスにも対応したアルコール消毒を行います。